« 盛岡サクソフォンアンサンブル第12回演奏会~サクソフォンアンサンブルの集い~ / 2006.6.4(日) 盛岡市民文化ホール | トップページ | BANZAI 10th Anniversary Edition / ULFULS »

2006年6月10日 (土)

ULFULS 2006 TOUR you./ 2006.6.9(金) 盛岡市民文化ホール

P6100090









昨日、6月9日、ロックの日(渋谷クン、おめでとう!)
ウルフルズのライブに行ってきました!
一昨年「ええねん」のツアーが始めてだったんですよ。
ジョンBが復活したツアーです。この時にハマりました。
あれから毎年、観にいっております。

いやあ~昨日のライブは熱かったですよお~っ!
東北ツアーの楽日だったんですが、
「最高の締めくくり」だって言ってたトータスの言葉は
決してリップサービスじゃないと思いましたね。
「ここのホールはなかなか客が埋まらないんだけど、
今日は当日券も残りがほとんどなくなったそうです」
とトータス、うれしそうに話してましたが、ギッシリ!
俺より5歳くらい若いのが平均年齢かな。

オープニングはニューアルバム「YOU」の
「あふれだす」からスタートしました。
3F席なんで前半は座って観ようかなと構えたんですが、
「ガッツだぜ!!」「ええねん」と畳み掛けられて、
こちらもたまらずトップギアで暴れ出しちゃいましたっ!

なかなか客が埋まらないホールが満席になってか、
この日のトータスはいつにも増して上機嫌でしたね。
前日のスタッフとのわんこそば大会の話しやら、
いつもは本番前にうどんを食うトータスが
ひとりで駅前の「盛楼閣」で盛岡冷麺を食った話しやら。
この日は雨がずっと降ってたんですが、
客から雨が上がったって聞くと、
「そりゃあ~この盛り上がりじゃ雨もあがるわ」って。

「YOU」からの曲とおなじみの曲を2時間半。
ほんと、あっという間の時間でした。
この日、ココロのエアーポケットにふと入ったのが
「笑えれば」というナンバーでした。

  誰もが みないつも 満たされない思いを
  胸の奥に抱いたまま 歩き続けてゆく

  とにかく笑えれば 最後に笑えれば
  答えのない毎日に ハハハと笑えれば

今までは、特に引っ掛からずにスルーしてたんですが、
今日はねえ、ココロの隙間に入っちゃいましたね。
どうしてなんだろ…

P6090088






いい歳して前の方で観ることが多いんですが、
3F席だと全体が観れて、違った楽しみがありますよね。
客席が盛り上ってるのを観るとこっちまで楽しくなるしね。
「サムライソウル」ん時に、3F席の下のあたりに
緑のレーザビームのカーテンが照らし出されたんだけど、
まるで飛行機の上から緑の霧越しに地上を見てるような、
不思議な感覚を味わいました。

そうそう、ウルフルズと言えば、キーボードは伊東ミキオ!
先日、クレフィンを観たせいか、ついつい目がいきました。
いやあ~いいプレイしてますよねえ~。
あれはカバーなのかな…「ボ・ガンボス」の「見返り不美人」
タッチの曲があったんだけど、そん時のプレイもよかったですね。

AAP(アホアホパワー)って本人達は言うけど、
クサクサ考えてるのがバカらしくなるくらい、
すげえパワーをもらったし、自分も発散したなあ~
…そんな気がしましたよ。
さあて「サムライソウル」で走ろっかなっ!

最後に…オーラスの「いい女」…
この歌はねえ、ドツボです。
何も書けませんっ!(笑)

|

« 盛岡サクソフォンアンサンブル第12回演奏会~サクソフォンアンサンブルの集い~ / 2006.6.4(日) 盛岡市民文化ホール | トップページ | BANZAI 10th Anniversary Edition / ULFULS »

コメント

うーん、RE2Oさんのレポっていつも楽しそう!
ウルフルズ、実はあまりちゃんと聴いたことがないんですが、歌詞がすごくあったかいですよね。
あと、もう5年くらい前ですけど、第一回のナニワ・サリバンショーに出演したトータスさんが「すべてはALRIGHT (YA BABY)」を歌ったんです。それがすーごく素敵で、一時期恋に落ちてました(笑)。

「いい女」ですかー。気になるタイトルだな。聴いてみよっかな♪

投稿: ayako | 2006年6月11日 (日) 00時06分

私も、6/24に名古屋行くんです!
関西の人気は、特にすごくて、一般では取れなくて、、。
『笑えれば』私も大好きです。
私は、この曲で、泣けてくるんです。
トータスの声の力は、すごいですよね。
ね、、、かっこつけないで、自分達でアホアホパワーって
いっちゃうあたりが素敵です♪

投稿: さらん | 2006年6月11日 (日) 01時45分

★ayakoさん
マジで楽しかったですよー!
「いい女」はねえ~、名曲ですよ。
ぜひぜひ、聴いてみて下さいませ♪

★さらんさん
よォーこそ!
名古屋はTBSチャンネルで放送になりますよね。
AAPって言っちゃいながら、シメる時はシメますもんね。
「ヤッサ」も観たいんですけどねえ~。

投稿: RE2O | 2006年6月11日 (日) 05時13分

いいな~!ウルフルズってきちんとアルバム聴いたことないんだけど、ライブ観るとハマりそうだもんね。トータスってほんといいボーカリストだと思います。歳とってくごとにカッコよくなってるような気がするんだけど、この人。

投稿: Y.HAGA | 2006年6月12日 (月) 10時09分

うわ~♪いいなぁ~。
ロックの日にドンピシャでウルフルズ!!
最高にかっこよかったんだろうなぁ~!
すっごく楽しかったのが伝わってきますね。
私も以前、ふと流れてきた「笑えれば」の歌詞が
ぐぐ~っと入り込んできて、ドキッとしたことがあります。

投稿: とみちゃん | 2006年6月12日 (月) 19時29分

★HAGAさん
俺も最近なんですけどね。
「BANZAI」「ええねん」はオススメですよ。
ぜひ聴いて、ライブ行ってみて下さいませ。

★とみちゃん
「笑えれば」ねえ~。
俺は「ええねん」のよう直球の方が好きなはずなんだけど、
なぜか隙間に入り込んじゃったんですよね。

投稿: RE2O | 2006年6月12日 (月) 21時12分

はじめまして~すげ~、日にちが経っていますが・・・今、yukoちゃんのところ行って気が付きました。
今日はヤッサです。もしかして、すっとバスに乗ってますか?
>「見返り不美人」タッチの曲
きっとBig Chiefだと思います。「クロウフィッシュ・フィエスタ」(プロフェッサー・ロングヘア)確か1曲目です。・・・多分。
私はそろそろ用意しないと・・・
帰ってからゆっくり遊びに来ます。行って来ます!

投稿: tama | 2006年8月26日 (土) 11時04分

★tamaさん

よォーこそー!
ははは。いつでもOK牧場ですよーっ!
Big Chiefですか。早速、チェックしてみます。

そっかあ~!今日はヤッサですかあ~。いいなあ~。
今頃、すっとバスの中…ならいいんですが、
土曜だというのに労働しております。とほほ。
ガッツなレポを期待しておりますよー!

腹減った!うどんでも食おうかな…(笑)

投稿: RE2O | 2006年8月26日 (土) 12時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« 盛岡サクソフォンアンサンブル第12回演奏会~サクソフォンアンサンブルの集い~ / 2006.6.4(日) 盛岡市民文化ホール | トップページ | BANZAI 10th Anniversary Edition / ULFULS »