センチメンタル・ジャーニー / 松本伊代
グループ魂のレビューを9割ほど書き上げたとこで、間違って削除してしまい…トホホな気分で気分転換にテレビをつけたら「ミュージックフェア」をやってました。モー娘。やら、つんくカンケイの、普段はまったく見ないコ達が出てて。つまんねえ~なあ~と思ってたら、なんか知ってる曲ばかり。
今日は「女性アイドル特集」ということで、
いわゆるベストテン時代のヒット曲オンパレードでした。
ちゃんと見る気なかったんだけど、
いやあ~見ちゃいました…(笑)
俺がガキの頃のアイドルの曲って、よく出来てたんだなあ~。
松田聖子の「夏の扉」とかカンペキだよなあ~。
そして、この日のサプライズは松本伊代ちゃんでしたっ!
「センチメンタル・ジャーニー」のイントロがかかったんで、
反射的にテレビを凝視したら、なんと伊代ちゃん本人っ!
え~こっぱずかしいんですが、カミングアウトしますと、
私の高1の時のアイドルが伊代ちゃんだったんです…(笑)
今でこそこんなに音漬けな日々を過ごしてる俺ですが、
中学時代まではロックはおろか歌謡曲も
ほとんど聴いてませんでした。
高校に入って歌番組とか見るようになったんですけどね。
で、当時、胸キュンになったのが、伊代ちゃんでした…(笑)
当時は部屋中のポスターが伊代ちゃんでしたもんねえ~。
なんで伊代ちゃんだったのかなあ~(笑)
「センチメンタルジャーニー」は今でも踊れるという…(苦笑)
今でも現役でマイペースで芸能界で生き残ってますからねえ~。
同い年として、うれしく思いますよ。
で、この俺がなんで音漬けにハマっていくのか…
いつか機会があったら連載しますねえ~。
って誰が読むんだ…(苦笑)
そして、飽きやすくて連載続かないだろ…俺…(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昔のアイドルの曲、あなどれませんよね。
みなさん歌も上手ですし。
そうですか伊代ちゃんでしたかぁ。
そこからどうやってRCに…?(笑)
ぜひ機会があれば書いてくださーい!
投稿: ayako | 2006年7月15日 (土) 21時20分
★ayakoさん
ははは。
アイドルからはすぐに卒業できたんだけど、
清志郎やCHABOからは卒業できず…(笑)
今夜も補習中です~。
投稿: RE2O | 2006年7月15日 (土) 21時53分
ォィラがハマったアイドルは「荻野目洋子」さんでした。
最初は歌ヘタだったんだけど、だんだんソウルシンガーっぽくなられて。あとは「伊藤つかさ」さん(照笑)。今の「萌え」アイドルのさきがけですよね(笑)。
ちなみに、アイドルの歌はあんまり聴かなくなったかわりに、原田慎二やスペクトラム、レイジー(→ラウドネス)に移行したォィラでした(笑)。
松友伊代ってのもいましたね・・・(爆)
投稿: take. | 2006年7月16日 (日) 22時19分
ううう、同世代だわ〜。
私は、たのきんトリオに夢中。
しかも、ヨッちゃん派でした。(笑)
昔は、アイドルの出るテレビ番組、
たくさんありましたよね〜。
投稿: さらん | 2006年7月17日 (月) 01時46分
★take.さん
荻野目っ!
当時のアイドルではロックっぽかっですよねー。
うちの相方は原田真二の大ファンでして。
acuteのはからいで本人にインタビューして、
号泣したっていうエピソードもありますよ。
スペクトラムといえば、西慎嗣っ!
こちらには、西さんファンもいらっしゃいますよー(笑)
★さらんさん
ははは。
「たのきん全力投球」なんて、ありましたねー。
しかし、ヨッちゃん派っていうとこに、
ロック志向が見えますねえ~。
そうそう、マッチの「ハイティーンブギ」は達郎作。
サンソンで達郎本人がカラオケで歌ったことあるんですが、
めちゃめちゃかっこよかったですよーっ!
投稿: RE2O | 2006年7月17日 (月) 07時59分
いやぁ~、ビックリしました!!
付き合いはそこそこ長いと思いますが、伊代ちゃんの大ファンだったとはね~。(笑)
そういう私はしっかりたのきんのトシちゃん派でした。(照)
投稿: わがまま | 2006年7月17日 (月) 20時22分
ははは。
高校でアイドルは卒業しましたから…一応(笑)
トシちゃん派って、めちゃめちゃわかる~(笑)
そうそう、SMAPチケットゲット、おめでと~っ!
投稿: RE2O | 2006年7月18日 (火) 00時32分