世界史未履修問題
世間を騒がせてる高校の世界史未履修問題。
我が岩手県の県立高校がやたら多いですね。
しかも、おおおっ!我が母校もその仲間っ!
いろいろ思うところはあるんですが、
教育問題はよそのサイトにまかせるとして…(笑)
かく言う俺は20数年前に世界史を取ったっけっか…
そんなことを思ってたら、思い出しましたっ!
キチンと受けてましたよっ!世界史の授業っ!
と言っても、思い出したのは初日の授業だけ。
高校2年の世界史の授業の初日。
先生は黒板いっぱいに中国の国名を
古い順に書いていきました。
そして、おもむろに歌い出したのです。
先生「ご~か~いん~♪」
生徒「………」
唖然とする俺達に対し、先生は、
先生「はい。続けて。ご~か~いん~♪」
生徒「…ご~か~いん~♪」
先生「せいしゅう~とうしゅう~♪」
生徒「せいしゅう~とうしゅう~♪」
世界史の授業なのに、歌の指導です。
メロディーは「五木の子守唄」…
はい。五木の子守唄のメロディーに乗せて
中国の王朝の名前を暗記するのです。
おかげで、今でも中国王朝は古い順に言えます。
こんな覚え方をした人って、誰かいます~?
うちの学校のオリジナルだったのかしら…
これを覚えただけで、世界史の授業を受けて
よかったと思いますよお~(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ライトニングブルースギターフェス1996の2ローテーション中だが、この記事はこの俺もブログに書こうかなと思ってた関心ごと。在校生の気持ちを考えると素人が騒ぐのもなんだな~とか色々思ってね。
俺らの時代も国立文系コース、理系コース、私立コース..なんてあってさ、そのお陰で俺も大学に入れたようなもんなんで
あんまり偉そうなこと言えないけど、物事の本質見逃してるよなあ~。教育の現場もそして社会も会社も。目の前の数字だけ追っかけてるよ。もっと大事なことがあるっつ~のっ。
あ~戻ってきたぜ~、ロックの血っ!(笑)
CHABO,CHAR,そして山岸潤史、最高。涙っ..!
投稿: ヒーカズ | 2006年10月26日 (木) 23時57分
オレ、高校で世界史やった記憶ないんだよね、実は。忘れてるだけだと思うんだけど、本当にやってなかったりして。高校の卒業証書、没収されたらどうしよう…(苦笑)。
投稿: Y.HAGA | 2006年10月27日 (金) 09時40分
私はプロテスタント系の学校に通ってたんですが、
チェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」の替え歌で、
聖書の巻の名前を覚えさせられました…。
ああいうのって、歌詞に何の脈絡もないのに、
妙に覚えてたりするんですよね。
投稿: ayako | 2006年10月27日 (金) 15時08分
身近な教育業界関係者にきいたところ、
「発覚してるかどうかの問題」だそーで。
岩手の県立高校が多いのは、たまたまみんなバレちゃったっていうか、
まじめっていうか正直っていうか、つまりはそういうことだろうと。
まだまだバレてないとこがいっぱいあるだろう、と言ってました。
世界史・・わたしは、何を習ったかは殆ど忘れちゃったけど、
先生が、イノシシみたいな、無駄にエネルギッシュなキャラだったことだけは覚えてるかな~。。。
投稿: みゆき | 2006年10月27日 (金) 21時24分
この件に関しまして私は、個人的な感想を述べることはできません(笑)。
言っていいのは、“なぜこのようなことになったのかという背景”だけなんですよ〜(爆)。
そうそう、私も世界史選択者です。だから日本史の試験では、「日本史について」という題で作文書いてました。あ、それができたのは世界史選択者だけですよ。日本史選択の人はちゃんと試験受けてたはずです。…あれ?てことはテストは2種類あったのかな?でも成績悪くなかったぞ…。あれで日本史とってた人が、2とか3だったらなんかオカシイ(今更湧きだす疑問…追及しない方がよさそうだ)。
なにはともあれ、明日は世田谷に行ってきま〜す。ご出席される方はよろしく、です。
投稿: 蘭芳 | 2006年10月27日 (金) 22時36分
おれは何の科目を選択したかも覚えてな~い…。あ、でも地学(だっけ?あったよねそういう科目)の教科書はほとんど消化してなかったことは覚えてる…あの時間何やってたんだっけなぁ…
投稿: j1 | 2006年10月28日 (土) 01時23分
★ヒーカズくん
ははは。ブルースとビールに酔ってたなあ~(笑)
俺は国立受けるんだけど、3年の国立コースが定員オーバーで
私文コースから国立を受験するはめになりましたー。
1000点満点のうち、300点分は独学でしたあ~。
★HAGAさん
ははは。もう時効です~(笑)
受験以外の科目って、そういえば記憶薄いなあ~。
物理のテストで0点取ったのは鮮明に覚えてるけど…(苦笑)
★ayakoさん
なんとっ!プロテスタントの学校ですかあ~。
きっとお嬢様学校だったんでしょうねえ~。
しかしチェッカーズで聖書とはあっぱれですねえ~(笑)
★みゆきさん
そうだねえ~。岩手のバカ正直さで大発覚したのかもね。
授業は覚えてなくても、先生は覚えてるよねえ~。
漢文の先生は「僕の好きな先生」のような人でした。
今でも、ライブや芝居で遭遇しますよお~。
★蘭芳さん
「日本史について」って作文もすごいですねえ~。
そうそう、俺、大学の時は日本史専攻でした。
世田谷の濃いレポを待っております~。
★j1くん
地学…あったよお~(笑)
理科系は苦手だったけど、生物は好きだったね。
ミトコンドリアとかジヌクレオチドとか、
そんな名前はなぜか覚えております~。
投稿: RE2O | 2006年10月28日 (土) 14時33分