« 友部正人 LIVE 2006 なんでもない日には / 2006.10.8(日) 岩手大学農学部附属農業教育資料館 | トップページ | 仲井戸“CHABO”麗市 my way / 2006年10月9日(月) 東京・SHIBUYA-AX その1 »

2006年10月11日 (水)

THE PRIVATES Monsters Suck Tour '06 / 2006.10.11(水)盛岡 CLUB CHANGE

Pa110654 たった今、プライベーツのライブから帰ってきましたっ!
キャリアは20年を越える最っ高のR&Rバンド…プライベーツっ!
大学の頃、教育会館やAUNホールでのライブに行きました。
それからずっと聴いてない時期があったんだけど、
2~3年前かな…岩手の県北の港町の久慈でライブ演ってるのを
偶然にキャッチして、えらく久々に観に行ったんですよね。

ほぼ15年ぶりに観たプライベーツは、最っ高にかっこよくって…
それから半年に一度、久慈のライブにかかさず通ってました。
久慈って人口も多くないんですが、ここには“THE TRAP”っていう
俺と同期のR&Rバンドがいるんですよ。
彼等がプライベーツを心から愛してて、毎回呼んでくれるんですよ。
久慈には来てたプライベーツなんですが、盛岡は5年ぶりかな…
俺が盛岡で観るのは17~8年ぶりだと思います。

Pa110662 今回のライブは先週発売になったばかりの2枚組のベストアルバム
「LITTLE MONSTERS SUCK」をひっさげてのツアーです。
このアルバムは87~94年の初期の名曲を37曲を収録。
ノブちゃんは「ストーンズは40曲だけど、
プライベーツは37Licksです!」って言ってましたっ!
初期の名曲オンパレードのライブなのかな…と思ったら…

ライブはベストの「RUFFIAN BLUES」からだったんですが、
今春発売された「真夜中の太陽」や、
ここ数年、ライブの定番となった最近の曲をガンガン演ってくれて。
プライベーツって、ほんと昔の曲に未練がないっていうか、
「今の俺達の曲を聴いてくれ!」って想いを強く感じるんですよね。
ベストが発売されたばかりのツアーですら、そうでしたからね。

Pa110658 ベストからは「涙のエアポート」「TV CHANNEL NO.5」を
演ってくれました。「涙の…」は俺のツボ押しまくりのナンバー。
「TV…」のアレンジはめちゃめちゃかっこよかったですねえ~。
後半の「BOOGIE GO GO」あたりからは凄かったですね。
「Satisfaction」で盛り上りは絶好調で、そのままラストの
「SPIKE DRIVE BLUES」への畳み掛けは圧巻でしたっ!

アンコールのオーラスは「LUCKEY MAN」。
自分がこの場所にいることの幸せを感じずにいられない…
そんな気分にさせてくれるそんなナンバーですね。
  おいおい…何そんなに、かっこつけたり、構えたり、
  他人の目を気にしたり、不自由に生きてんだよ。
  もっと楽に行こうぜ。その方がおまえらしいぜ…
そんな風に言われてる気がしてね…

Pa110661しかし、プライベーツの4人…ほぼ俺と同世代で…
ギターのショーネンはすっかり同い年なんだけど、
めちゃめちゃかっこいいよね。
メンバー4人とスタッフ1人の計5人で、バンに機材積んで
日本国中をまわってるんですよ。
しかもチケットがたったの2,000円ポッキリっ!
決して器用な生き方じゃないと思うけど、信頼できるよっ!

この日は盛岡のライブなかま、俺を含めて4人で行ったんだけど、
久慈のなかま4人も盛岡に来てて、ライブ前に養老の滝で
景気付けしてから計8人でライブに行きました。
一人で出かけるライブの方が圧倒的に多いんだけど、
気心の知れたロックなかまと楽しむライブも格別でした。
この場を借りて、ロックなかま達に感謝ですよっ!

Pa110660終演後、楽屋でメンバーと話す機会があったんだけど、
先週末の台風で移動が大変だったって話してくれました。
先週は、久慈→八戸→札幌と異動する日程でしたが、
八戸からのフェリーが荒天で欠航。
結局、アンプやドラムセットと車を八戸に残し、
楽器とスネアだけ持って、夜行列車で札幌に行ったそうです。

「大変でしたね」って俺が話したら、リーダーが、
「でもショーネンが『チャボさんは、列車でギターだけじゃなく
アンプも持って異動したそうですから大丈夫』って言うんだよね」
って笑いながら話したのに、えらく驚いちゃいましたっ!
まさか、プライベーツの楽屋でチャボの話題が出るとは…
プライベーツに驚かれるチャボは、やっぱり凄いわっ!(笑)

Pa110657

|

« 友部正人 LIVE 2006 なんでもない日には / 2006.10.8(日) 岩手大学農学部附属農業教育資料館 | トップページ | 仲井戸“CHABO”麗市 my way / 2006年10月9日(月) 東京・SHIBUYA-AX その1 »

コメント

20年以上も自分達の信じる道、好きな道を貫き通しているプライベーツってもうそれだけでカッケー!
まさにIT's only R&Rですなっ! 

投稿: ヒーカズ | 2006年10月12日 (木) 09時00分

★ヒーカズくん

プライベーツはマジで凄いぜっ!
東京でぜひライブをチェックしてくれっ!
しかしライブでは最前列で、ノブちゃんのモニターに
顔を突っ込んでるような状態で聴いてたから、
一日たっても難聴が治らなかったよー(苦笑)

投稿: RE2O | 2006年10月13日 (金) 00時32分

当ブログのコメント、ありがとうございました。
こちらこそ、遠征後半、メンバーはお疲れでないか心配してたので、盛岡の様子が伺えて安心しました。盛り上がったみたいですね。
私、’91年の“WILD&VAIN”ツアーの盛岡AUNホール行ってるんですよ。もう15年前に一緒にプライベーツ観てたんですね(笑)。これからもよろしくデス。

投稿: 満喜 | 2006年10月14日 (土) 19時39分

★満喜さん

よォーこそーーっ!
久慈に比べるとアウェーって感じでしたけどね。
自分自身ですらユニティーの方がホームの感じ…(笑)
ご当地ネタでは、壬生義士伝を読んで泣いた話とか、
わんこそばは絶対食いたくないとかしてたよ。

しかしAUNホールは91年かあ~。
その時も同じ興奮を味わってたとは…(笑)
もう1ヶ所くらい行けないかと画策中につき、
どっかで会ったらよろしくですーっ!

投稿: RE2O | 2006年10月15日 (日) 05時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: THE PRIVATES Monsters Suck Tour '06 / 2006.10.11(水)盛岡 CLUB CHANGE:

« 友部正人 LIVE 2006 なんでもない日には / 2006.10.8(日) 岩手大学農学部附属農業教育資料館 | トップページ | 仲井戸“CHABO”麗市 my way / 2006年10月9日(月) 東京・SHIBUYA-AX その1 »