« 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene2「家路」 | トップページ | 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene4「初恋」 »

2006年11月 3日 (金)

浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene3「A PLACE IN THE SUN」

Pb033030 オープニング。浜省のライブでは恒例のスクリーンの映像。
その後ろから聴こえてきた歌声…「A PLACE IN THE SUN」…
もちろんスティービー・ワンダーのカバーです。
「HELLO ROCK & ROLL CITY」で、
「はじめて歌ったR&B」として歌われているナンバーです。

まさか…カバー…しかも、この曲からスタートするとは予想外でした。
このナンバーは、浜省の野外ステージのタイトルでもありますし、
デビュー30年の浜省の、まさしく、ルーツ・ミュージック…
ツアータイトル「MY FIRST LOVE is ROCK'N' ROLL」に、
あまりにはまり過ぎてる…そんなオープニングでしたね。

このミディアムテンポのスタートが、すごく心地よかったですね。
「光と影の季節」「HELLO RCK & ROLL CITY」
「この夜に乾杯」「旅立ちの朝」「二人の絆」
たたみかけるような序盤の選曲も、よかったですね。
「HELLO MORIOKA CITY」って…歌われるとたまらないです。
あ~俺の街に帰ってきてくれたんだ…そんな感覚になるよねえ~。

「MY FIRST LOVE」からの「旅立ちの朝」もうれしかったですね。
俺の中では、この曲って「壁に向かって」とか「今夜こそ」とか、
そんなR&Bベースの最も浜省らしい曲なんですよねえ~。
決してハッピーな状況じゃない歌詞なんだけど、
屈折した前向きっていう…浜省らしいナンバーですよね…(笑)

MCもすごくリラックスした感じでしたね。
福島からの新幹線の車窓の景色が素晴らしかったったとか、
町支と古村が、わんこそばにいった話しとか。
しかし、盛岡にしょっちょう来るミュージシャンでも、
いまだにわんこそばに行くんですねえ~(笑)
古村の69杯には笑ったけど…絶対、狙っただろう~(笑)

この後、椅子に腰掛けてのナンバーが続くんですが、
「MY FIRST LOVE」からの「誰かとどこかで」を演ってくれました。
本人も「ビートルズやデイブ・クラーク・ファイブのような
リバプールサウンドをイメージした曲です」って言ってたんだけど、
サウンドも、曲全体のタッチも、俺のツボ中のツボでしたねえ~。
長田が弾いてたギターってリッケンバッカーだと思うんだけど、
なんていうかな…すごく気持ちいい時間でしたねえ~。

|

« 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene2「家路」 | トップページ | 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene4「初恋」 »

コメント

誰かどこかで、聴けたのかあ〜今回はこちらはなかったけどネタバレしてないぶん落胆はなかった。期待してないとガッカリするからネタバレって嫌な気がするな〜(笑)オープニング、こう来たなら来年は野外?なんて勝手に想像〜(笑)

投稿: インちゃん | 2006年11月 3日 (金) 09時13分

浜田さんライブに行ったのですか~?
羨ましい!!
関東ではファンクラブに入っていない限り取れないような…というか、気が付いたときはもうすでに売り切れ~。
最後に行ったのは10年以上前、それも、譲ってもらって10年ぶりくらいに行きました。
デビュー時代からのファンです。
ゴダイゴの前座で見たり、本当に小さい会場でも見ました。
今は、なかなか行けない遠い存在ですよ。
又、詳しく教えてくださいね。(^_^)v

投稿: mami | 2006年11月 3日 (金) 14時38分

★インちゃん

2日目は「彼女はブルー」だったみたいだけど。
「誰かどこかで」はツボ中のツボだけにうれしかったなあ~。
杉真理の「内気なジュリエット」を思い出すんだよねえ~。

★mamiさん

ゴダイゴの前座っていうのも凄いなあ~。
俺は83年のライブから行ってます。
今回も運良くハガキで当たったんですけどね。
後、3回くらい連載しないと終らないんで…
お付き合い下さいませえ~。↑蘭芳さん級だよねえ~(笑)

投稿: RE2O | 2006年11月 4日 (土) 19時08分

これこれこれ!
オープニングの曲がとおっっっても気になっておりました。
というのも、あちらのブログのお仲間さんが、「“FILMS”
が目に浮かぶよ~」「ホールが碧い空に包まれた(松戸)」
なんて日記に書いていたんですよ。
浜田氏の曲の中であれこれ考えたんですけど、まったく予想が
つかず、え~、ファン失格?なんてうなだれたりしてました。
いや~、すっきりしました。
ちょっと想像なんかして、鳥肌が立ちましたよ。

「壁に向かって」を“屈折した前向き”と書かれていますが、
上手いですね!言い得て妙というか。さすがです。
一時期、自分のテーマソングのようによく歌っていました。

投稿: 弘進 | 2007年8月18日 (土) 23時14分

★弘進さん
田島クラウドと青空は“FILMS”を想像させますね。
瀬戸内の風景なのかな…海岸線を走る電車…
美しい日本の風景が印象に残ってます。
「A PLACE IN THE SUN」…よかったですねえ~。

「壁に向って」は『ON THE ROAD』のテイクが好きで。
生では多分聴いたことがないですねえ~。
屈折した前向き…俺が一番、浜省らしいと思うナンバーは
そんなタイプの楽曲の気がしますよお~。
しかし「壁に向って」がテーマっていうのもすごいね…(笑)

投稿: RE2O | 2007年8月19日 (日) 09時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene3「A PLACE IN THE SUN」:

» R&BシンガーAMBI [大阪ミナミの美味しい楽しい情報配信ニュース!!]
突然のTB失礼します。いつも拝見させていただいております。大阪ミナミの美味しい楽しい情報配信ニュース!!よかったら一度遊びにきてくださいよろしくお願いします。 [続きを読む]

受信: 2006年11月10日 (金) 21時09分

« 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene2「家路」 | トップページ | 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene4「初恋」 »