浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene1「ラストダンス」
2度目のアンコール、「君と歩いた道」…
ステージの後ろに映し出されるフィルムの映像に、
これまでの自分の歩いてきた道…
これから自分が歩いてく道…
親父とおふくろが歩いてきた道…
そして、今夜の…そう…魔法のような夜…
そんな思いが溢れ出そうになりました。
でも…その後、演奏してくれた「ラストダンス」…
83年からずっと浜省のライブを観てきて、
今まで2度…聴いたことがあります。
91年のみちのく湖畔公園と、05年の仙台グランディー。
でも…ここ…岩手県民会館で聴いたのははじめて。
ここで…聴けた「ラストダンス」…
ミラーボールの無数の明かり…
吹雪なんだけど…あったかい…
そんな“魔法”に包まれてるような…時間でした。
何度も何度も鳥肌がたつ感じでした…
俺…この夜に出逢うために、
“浜田省吾”を聴き続けて来たんじゃないかな…
大げさじゃなく…そんな風に感じた夜でした。
ほんと…素敵な夜でしたよ。
って…アンコールしか書けないや…
何夜連続になるんだ…(苦笑)
| 固定リンク
« 夢助 / 忌野清志郎 | トップページ | 浜田省吾 ON THE ROAD 2006-2007“My First Love is Rock'n'Roll”/ 2006.11.2(木)岩手県民会館 /scene2「家路」 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
涙〜(笑) いつもいつも元気をもらうけど。あんな優しい歌ってないよなぁ〜って思ってしまいますね。
投稿: インちゃん | 2006年11月 3日 (金) 00時48分
やっとこさっとこ、コメント書かせてもらいます~。
「浜田省吾」のカテゴリはひと通り読ませて頂きました。
ひとつひとつにRE2Oさんの想いがきっちりぎっしりと
詰まって書かれていて、ちょっと軽~く衝撃うけたりしてます。
自分の何と薄っぺらいことか、と、トホホになります。
でもまあ薄いなりに(自分なりに)ちょろっと書きます。
で、『ラストダンス』
自分の中じゃ“本当に最後”というイメージです。
切ないしまだまだ終わらせたくないけれど、これが流れてしまえば
もうそこで終わり。
でも終わることにちょっとした安心感というか充足感もまた得たり。
こう思うのはきっと、岩熊さんか鈴木さん(どちらかはっきり
しませんが)が、初の武道館ライブの最後に演奏されたこの曲を、
外(ロビーかどこか)で聴いて「ああ、無事に終わった」と思った、
という記述を読んだのが強く印象に残っているからかもしれません。
浜田省吾がこの曲のラストに「素敵な夜を どうもありがとう」
と言っている音源がありますよね。
聴いていて、毎回のように「それはこちらのセリフなんだよぉ」
と思います。
ん?これじゃ私の感想文ですね…(*_*;
投稿: 弘進 | 2007年8月12日 (日) 16時39分
★弘進さん
長丁場にお付き合いいただき、ありがとうございます。
俺のは長いだけで、想いがギッシリかは自信薄いっス~。
ギターリレーの特番観た時は、ビビっちゃいましたからね。
『ON THE ROAD』のB面に入ってるテイクですよねえ~。
うん。めちゃめちゃ好きですよお~。
あのアレンジの、あの空気感のライブテイクが好きでね、
『WASTED TEARS』のバージョンがなじめませんでした。
岩熊さん、鈴木さんの気持ち…わかるなあ…
いまだにこの曲は俺にとっても特別な一曲ですね。
投稿: RE2O | 2007年8月12日 (日) 23時01分