札幌市民会館 最後の日
早いもんだぜ~気がつけば、もう2月~っ!
2月というのに雪のない冬で…って書こうと思ったら、
久々に真冬らしい雪の日になりました…(笑)
12月、1月と真冬日がたったの一日もなかったんですけどね。
そんな1月と2月の境目に、うれしいニュースが降ってきましたね。
もう、いろんな方のブログやBBSに書かれてるんですが、
1月31日の「札幌市民会館 最後の日」に清志郎が出演っ!
しかも、CHABOと「雨あがり…」などを演ったんですよねっ!
サム・ムーアや、石やんのライブへの飛び入りはあったんだけど、
何と言っても、清志郎×CHABOの2ショットですもんねえ~。
それに加えて俺がうれしいのは、清志郎がホールで歌ったこと。
でかいホールで清志郎が駆け回ってるとこを想像しただけで、
清志郎が本当に復活したんだ…そんな風に実感できるんですよ。
それと、清志郎が、東京でも大阪でもないとこで歌ったこと。
盛岡ではなかったけど、地方に姿を見せてくれたってことはね…
やっぱり、地方に暮らしてる人間には、たまらなくうれしいですよ。
なんか、みんな清志郎のことはたくさん書いてるんだけど、
俺が気になってるのはCHABOのステージですねえ~。
民生や、まさやんと演ったらしいし、麗蘭でも演ったんですね。
う~む…どんなステージだったんだろ…元春も気になる…
どなたか行かれた方…教えて下さいませえ~っ!(笑)
そして、この「札幌市民会館 最後の日」を企画・運営した
スタッフのみなさんに心の底から拍手を贈りたいですね。
達郎のサンソンで「全国の公共のホールが閉鎖の危機」だって
言ってたことを思い出しましたよ。
全国の地方自治体はどこも火の車だと思います。
でも、そんなホールに俺達…何度、いい夢見せてもらったか…
札幌市民会館だけじゃなく閉鎖が決まってるホール、
閉鎖になりそうなホール、あるいは閉鎖してしまったホール…
たっくさんあると思うんですよね…そんなホールへの思いを、
こんな素晴らしいカタチで幕を閉じた札幌市民会館…
俺は札幌市民じゃないけど、すごく幸せなホールだと思います。
きっと、このイベントを企画したスタッフ達も、
清志郎や、CHABOや、元春や…この日の出演者をはじめ、
このホールでたくさんいい夢をもらったんだろうな…そう思います。
きっと、札幌市民会館の遺伝子は、
この日の魔法を目の当たりにしたみんなに受け継がれるよ。
俺も自分の街のホールを大事に育てなきゃ…
なんか、そんな風に感じましたね。
感じるだけじゃなく、ホールに足を運んだり、
ホールに誰かを呼んだり、そして、ホールに立ったり…
俺の街のホールが「最後の日」を迎えるのは、まだ早過ぎるから…
この日のイベントは、遠い盛岡にいる俺にも、
そんな思いをさせてくれました…自分でもビックリ…(笑)
改めて、この日のスタッフと出演者に拍手ですっ!
そうそう、HALL AID BANDのみなさんにもね…(笑)
それに、この日の感動を伝えてくれた目撃者のみなさんにも…
最後に…札幌市民会館…おつかれさまでしたっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今年の夏の楽しみを予感させるニュースですね。
もちろん清志郎のことが一番ですけど民生×チャボの絡みもレアっぽいし、こんなイベントができる札幌市民会館ってハコは偉大ですね。
この件の記事を読むのは、ホント嬉しいですね。
投稿: 恭 | 2007年2月 1日 (木) 23時21分
★恭さん
いやあ~本当にうれしいですよねえ~っ!
民生なんて、めちゃめちゃうれしかったと思うよお~。
元春は何歌ったんだろ…とか、まだまだ興味が尽きませんっ!
投稿: RE2O | 2007年2月 1日 (木) 23時34分
うんうん。ほんとですね。
私は行ったことないけど、地元の方たち、そして、出演者の方たちにとっても思い出がたっくさんつまったホールでしょう。
札幌市民会館、ほんとにお疲れ様でした。
投稿: nobu | 2007年2月 1日 (木) 23時43分
★nobuさん
なんかねえ…いろんな方の、このイベントの記事を読む度、
つくづく幸せなホールなんだ…そんな風に思ったんですよ。
こんなステキなイベントもなく、ひっそり役目を終える…
そんなホールもたくさんあるんだよな…って感じたんですよ…
あ~清志郎×CHABO…エガッタガッタっ!
↑今度は間違ってないよね…(笑)
投稿: RE2O | 2007年2月 1日 (木) 23時48分
ホールじゃないけど、東京は渋谷のライヴ・ハウス「屋根裏」最後の日にも、確か清志郎は出演しています。日比谷野音や武道館の前の、RCにとってのホームグラウンドでしたからね。
それにしても札幌で目撃できた人達がうらやましー!
投稿: Blue | 2007年2月 1日 (木) 23時54分
清志郎さん、10日前よりバリバリ調子よさそうじゃないですか〜。リハビリは順調なのでしょうね。
貴重な場面に立ち合えた方々はホントによかったですね!
“豪華な出演者に、誰のファンが多いのかって考えたけど、札幌市民会館が一番人気なんじゃないか”という内容のコメントをしてくれた方がいましたが、きっと本当にそうなんだろうと思いました。
チャボさんと清志郎さんが一緒に出たのが、地方だったこと、愛着を持たれたホールだったこと…
それが私もすごくうれしい!
うちの県・街でも、RCがよくライブをしたホールがなくなってゆく計画で、他人事ではないんですよね。
投稿: 蘭芳 | 2007年2月 2日 (金) 00時02分
★Blueさん
「屋根裏」最後の日にも出たんですねえ~っ!
そういうハコと、アーティストの関係って、たまらんですね。
まさに“ロックン仁義”だと思いますっ!
ほんと、うらやまC~ですねえ~っ!
投稿: RE2O | 2007年2月 2日 (金) 00時06分
★蘭芳さん
10日前の石やんとのライブがあったから、
絶好調だったんじゃないのかなあ~。
札幌市民会館のファン…うんうん…わかります。
ライブハウスと違って、その小屋が好きとか嫌いとか、
意識することも少ない気がするけどね。
俺も、もし岩手県民会館がなくなる…って聞いたら、
清志郎やCHABOや元春が来なくても行っちゃうもんな…きっと。
投稿: RE2O | 2007年2月 2日 (金) 00時11分
この場にいられなかったのは残念だけど、
CHABOさんとの共演、ほんとによかったですよね。
大丈夫、きっとまた見られますって!!
CHABOさん、むかし山崎さんとBeatlesの「Get Back」を一緒に歌ってましたよ。
山崎さん目当てで行ったこのイベントでCHABOさん(というか麗蘭)を初体験、だったので、すごく印象に残っています。
地方のホールやライヴハウスがなくなっていくニュースは寂しいですよね。
文化を育む場所、もっと大切にできないかなぁ、といつも思います。
投稿: ayako | 2007年2月 2日 (金) 00時16分
★ayakoさん
そうだよねっ!何度でも何度でも観れるよねっ!
まさやん目当てで、CHABOと出逢ったんだあ~っ!
俺は、清志郎目当ての野音のLSDでせっちゃんに出逢ったよ。
イベントは、そんな出逢いもうれしいよねっ!
うんうん。そんな場所を俺達で大事にしていこうぜっ!
投稿: RE2O | 2007年2月 2日 (金) 00時24分
ついにやっちゃいました!清志郎とCHABO!
これは夏、凄いことになりそうな・・・
もしかしてX'MASにやるってことになったら・・・・
楽しみで寝れないです!(笑)
投稿: T-C★DRIVE | 2007年2月 2日 (金) 02時34分
昨日の朝の時点で、カフェボに元春の歌った曲載せたよ。
見てね。
チケット残ってたので、行かないけど買いました。
この企画成功させた方たちへの、私なりのリスペクト。
でも、終わるからイベントを実行するのではなく、続ける線の上に、こんなライブがたくさんあったらいいなあって思います。
http://cafe.moto.co.jp/index.php3?mode=keyword&id=22333
投稿: yuka | 2007年2月 2日 (金) 08時34分
飛行機に乗っかっていってきましたっ、札幌市民会館っ!
札幌ベイベー!
蘭丸と一緒にやったGET BACKはリズムが??で
ちょっと苦しかったけれど、サプライズゲストで大満足です。
清志郎は数年前のクリスマスに着てた赤いチェックのスーツで
登場して、ステージ上を動き回って歌ってましたっ。
石田長生@BOXXで見た時より断然良かったっす。
と、言ってもBOXXではライブハウスの2列目、
札幌はホールの20列目なので、遠目に見てだけれど。
実にいいイベントで、行ってよかった。Wessに感謝。
夏のEZOの日程は、予定空けて待っとく事にしたよ!
投稿: eri | 2007年2月 2日 (金) 17時48分
いやあ~自分が目撃したわけじゃないのに、
まるで自分が体感したような“余韻”に浸っています。
友達のEsmeさんが濃いレポを書いてました。http://blog.goo.ne.jp/yukicoesme/
読み返すたびに“余韻”が蘇ります。
★T-C★DRIVEさん
いやあ~こうなればいいなあ…って言ってた通りですよね。
いや、それ以上かな…とにかく、うれしいですよねっ!
夏も冬も楽しみがいっぱいですよねえ~っ!
★yukaさん
セットリスト、サンキューっ!
「希望」を演るあたりが、元春らしいですね。
そうだよね…続けるためのイベントがあるといいですね。
yukaさんのリスペクトの表し方リスペクトっ!
★eriさん
いやあ~てっきり、バスで行ったかと思ってましたあ~(笑)
やっぱり「GET BACK」は早川×北澤のリズム隊なんだね。
いやあ~真っ赤なチェックのスーツの清志郎かあ~。
ほんと…石やんのライブでたくさん元気になったんだね。
今年はたっくさんのミラクルに出逢えそうだよね、eriさん
都度、報告よろしくっ!(笑)
投稿: RE2O | 2007年2月 2日 (金) 21時56分
うれしい!!もうそれしかないです。
私も早く生で歌うキヨシローを見たい!!
でも、ホールの最後。。。
そんなライブが少しでもなくなるように、
私も少しでも通おうと思いました。
投稿: さらん | 2007年2月 3日 (土) 01時48分
★さらんさん
そうだよねえ~。うれしいよねえ~っ!
生でこの目で観たいよねえ~っ!
でも、きっとそれが当たり前のようになるよ。
当たり前のことって…なんて大切なんだろうねえ…
うん。俺達がたくさんいいモノもらったホールだもんね。
投稿: RE2O | 2007年2月 3日 (土) 05時26分
いやあ~、清志郎の飛び入り宣言があってから、かなりの確立でCHABOとの邂逅があるだろうと思ってたんですが、こうも早く実現するとは思いませんでした。これは今年の夏はかなりの確立で去年の復活戦があると見ます!スゲエなあ、清志郎は!
投稿: Y.HAGA | 2007年2月 4日 (日) 08時40分
★HAGAさん
ほんと、想像をはるかに超える復活ぶりですよね。
去年の夏の忘れ物を取り返せる日が近そうですよね。
夏のチケット争奪戦が大変そうだよねえ~(笑)
投稿: RE2O | 2007年2月 5日 (月) 09時51分