金子マリ“Back to B-ethics”東北ツアー / 2007.2.10(土) 盛岡・LASTING BAL
速報から時間たっちゃいましたが、金子マリさんのレポです。
実は昨年の暮れもマリさん、盛岡にライブに来てたんですよね。
残念ながら観逃したんですが、今回はしっかり目に焼き付けました。
今回はバンドを引き連れてのレコ発東北ツアーであります。
RCのツアー以来だから、20年ぶりの生マリさんですっ!
ライブ会場のラスティングバルは、スタンディングで400人収容の
盛岡ではかなり広いライブスペースです。
開場より少し早めに着くと、会場から濃い方々が向かってきます。
ななななんとっ!マリさんとバンドの方々でありましたっ!
この日はアープニングアクトもあるんで、飲みに行ったのでしょう…
いつもなら出演者でも気軽に声をかけたりする私ですが、
いやあ~マリさん一行のオーラに、ただただ呆然とするばかり…(笑)
オープニングアクトは、盛岡のハードロックバンドのにじむらさき。
その名の通り、ディープ・パープル、レインボウのコピーバンド。
リッチーなギタリストがいたり、文化祭を思い出しちゃいました。
そして、おまちかねのマリさんとバンド、5th Elementsが登場っ!
通りで見かけた時もすごいオーラでしたが、ステージではさらにっ!
5th Elementsのグルーヴは凄かったですねえ~。
シンプルな編成なんですが、なんですか…あの音の凄みはっ!
コメント欄に多くの方が書いて下さってますが、強者揃いっ!
特に気に入ったのは、ギターの岩田浩史さんですねえ~。
細身の長身、不良っぽい井手達で、いい音を出すんですよねえ~。
北京一さんは、HAGAさんとこ読んで気になってたんですが、
いやあ~彼はミュージシャンっていうよりアクターだよね…濃いっ!
で、肝心のマリさんなんですが、いやあ~期待を裏切りませんね。
ニューアルバム「B-ethics」からの楽曲もガンガン。
高野寛が書いた「Stand up!」は、ライブでほれちゃいましたね。
このアルバムを象徴する一曲だって感じましたね。
元春の「最後のレイディオ・ショー」は、演奏も含めて最高でした。
アルバム聴いた時は、どうも好きになれなかったけど、
この夜の雰囲気ですっかり気に入っちゃいましたねえ~。
マリさん、結構、MCしてくれましたねえ~。
「高校の頃、イヤっていうほど、SMOKE ON THE WATERを
歌わされたのを思い出しました」って、にじむらさきに…(笑)
「佐野元春とは同い年なんですよ。会ったことないけど」とかね。
ソウルフルな歌と、ささやくようなMCとのギャップが絶妙っ!
この夜の俺のハイライトは、清志郎の「彼女の笑顔」でしたね。
「ベストフレンドのナンバー演ります」って…うれしかったですっ!
この歌って、男言葉で彼女のことを歌うんだけど、
なぜかマリさんが歌っても、めちゃめちゃ様になるんだよねえ~。
まるでマリさんのために清志郎が書いたナンバーみたいですよね。
そうそう「ダイヤに毛皮に」のとこを「原発」って変えてましたよ。
さすが「COVERS」仲間ですよねえ~っ!最っ高でしたよっ!
そんな最高のライブでしたが、本編はなんと1時間弱で終了っ!
二部構成かなって思ったら、アンコールの拍手でありました…(笑)
アンコールは、木村さんの「ラリル」。大好きなナンバーです。
歌いだしてしばらくして「なんか心が入ってない」って、
「もう一回、アタマっから」って、オクターブあげたんですが、
なんかしっくりこないらしく、途中でキーを2度3度変えてました。
カラオケでキーを変えるように、バンドはすぐ対応っ!さすがっ!
「ラリル」の後、マリさんが「なんかリクエストない?」って…
すかさず「ダンスミュージック☆あいつ」って言っちゃいましたっ!
マリさんは俺に「今、そう言いましたね?ね?」って確かめて
清志郎の「ダンスミュージック☆あいつ」を演ってくれました。
レコードで聴くよりも、パワフルな演奏で大満足でしたよっ!
終演後は、なんとマリさん、残ってサインまでしてくれて。
「清志郎も復活してるみたいだよ」って…うれしかったですっ!
この日は前日に高校時代の友人のHくんを誘い一緒に観ました。
彼とは長い付き合いだけど、一緒にライブを観るのは始めて。
高校時代、俺がまだロックに興味なかった頃、RC行ってました。
ライブ前は「今日はチャーこないの?」って…(笑)
二人での居酒屋打ち上げも含めて、最高の夜でしたあ~っ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ!
陽民に続いて、マリちゃんですか~?!☆
いいですね♪
詳細、楽しみにしてまーす!
投稿: かぁこ | 2007年2月11日 (日) 07時16分
え〜っ!マリさんのライブ〜?!
うらやまし〜!
バンドってことは5th elements?
てことは、ドラムは照夫さん?!
照夫さん、なんかしゃべらなかったですか?スティック折ってなかったですか?
あ〜、い〜〜なぁ!
詳細レポを待つっ!(←すっかりRE2Oさん口調。笑)
投稿: 蘭芳 | 2007年2月11日 (日) 08時18分
おー、行きましたね!どーでした、岩田浩史さんと北京一さんは。独特の雰囲気のライブでしょ?
実はね、来月僕の住まいから1分とかからないところにある喫茶店でとあるミュージシャンのライブがあり、マリさんもゲストで出るみたいなんです。詳細は後日レポしますね!
投稿: Y.HAGA | 2007年2月11日 (日) 21時04分
「外タレ並み」って、一体、どのくらいの時間なんですか(笑)
アンコールの様子なんかは目に浮かびますね~。
って、生マリちゃんは一度しか見たことないですけど☆
「ダンスミュージック☆あいつ」 うわ~、聴きたいです~!
投稿: 弘進 | 2007年2月11日 (日) 22時26分
★かぁこさん
陽民(笑)に続いて、マリさんの清志郎ナンバーでしたっ!
「ぼちぼち復活してるそうです」って話してくれましたよっ!
★蘭芳さん
バンドは5th elements、ドラムは松本照夫でしたよっ!
喋んないし、スティク折らなかったですが…(笑)
詳細は追加レポを待てっ!(笑)←いつじゃ…(笑)
★HAGAさん
いやあ~はじめて観ましたっ!マリさんのバンドっ!
北京一さんは、かなり、きてましたねえ~(笑)
岩田さんってはじめて聴いたんですが、いいですよねえ~っ!
俺の知らない凄いギタリスト…多いんだ…痛感しましたねっ!
★弘進さん
マリさんのライブは1時間ちょっとでしたあ~(笑)
「ダンスミュージック☆あいつ」は、本編で演ると
思ってたんだけど、やってないのに気付いてですねえ~。
必死に叫びましたよお~(笑)
投稿: RE2O | 2007年2月12日 (月) 21時20分
こんばんは。
金子マリさん・・
まだまだ健在ですね。
俺はピンククラウドのステージに飛び入りしたときくらいしか知らないけれど、和製ジャニスって感じだったかな・・?
でもこのベースの人、なんか見たことあるなぁ~
hiro
投稿: hiro | 2007年2月13日 (火) 23時48分
★hiroさん
おおっ!ピンククラウドに飛び入りですかあ~。
俺はRCのツアーに同行して以来のマリさんでしたよ。
ベースは大西真さん。俺は始めてでした。
松本さんとのリズム隊は、すんごくよかったですよお~。
投稿: RE2O | 2007年2月14日 (水) 06時42分
マリさん、パープル通過してたのは意外っ!(笑)今週末、楽しみっ!でも不安もいっぱいっ(苦笑)
投稿: ヒーカズ | 2007年2月14日 (水) 23時07分
お~、マリちゃん、最高でしたか!
私も、今月末、小田原のライブ見にいっちゃいます。
バンドではないようだけど、楽しみです。
投稿: nobu | 2007年2月15日 (木) 14時12分
★ヒーカズくん
うん。「歌わされた」って言ってたけどね…(笑)
下北はマリさんのホームグラウンドだもんねえ~。
レポを待っておりますっ!
★nobuさん
小田原ですかあ~。楽しみですねえ~。
こちらのレポも楽しみにしておりますっ!
みんなのおかげで各地のライブが楽しめるぞっ!(笑)
投稿: RE2O | 2007年2月15日 (木) 21時13分