« 選挙に行って投票しようぜ! | トップページ | 竹内まりや / SONGS »

2007年4月 9日 (月)

開票立会人初体験の巻

統一地方選、大勢が判明しましたねえ~。
ただいま、選挙事務所から帰ってまいりました。
私が手伝った候補者は見事、県議に初当選っ!
いやあ~よかったっ!パチパチっ!
本来なら事務所に詰めて一緒にバンザイするはずでしたが、
残念ながら、私はバンザイに参加できませんでした。なぜなら…

私は生まれて始めて開票立会人を務めてきたのであります。
立会人の通知が選管から届いたのが、投票の前日。
印鑑持参で、投票日の20:10に開票所の体育館に集合であります。
立会人の任務について説明があり、最初に驚いたのは「クジ引き」。
立会人の座席を決めるためのクジなんですが、その前に、
クジを引く順番を決めるクジ引きがあったんですよ…(笑)
なんかね…吹き出すのをこらえるのに必死でありました…(笑)

スーツの胸に赤いリボンをつけて、いざ、アリーナ席へ。
開票に先立って、知事と県議の投票箱を全部確認であります。
21:05に開票スタートっ!さあ、本番っ!
その後、空になった投票箱に票が残ってないか再確認。
その後は、ず~っと椅子に座りっぱなしなのかなと思ったら、
開票の邪魔にならなければ自由に開票所を歩いていいんですよ。
マヂカで開票作業を見て来ましたよ。

しかし、何に驚いたって、無効票の多いこと多いこと。
候補者の名を書くべきところに「競馬存続反対」とか、
「バカヤロー」とか書いてる人いるんですよねえ~。
候補者のお父さんの名を書いたり、ちゃん付けで書いてたり、
はたまた、ハートマークをそえて書いてたり…
これらは全部、無効票であります。

全員の票が確定したのが、日付が変わって0:37。
開票録に署名捺印して、体育館から解放されたのが1時過ぎ。
早寝早起きのライフスタイルの私ですが、気が張ってたのかな…
こんな時間なのに全然眠くないんですよねえ~(笑)
バンザイを一緒にできず残念でしたが、いい経験でしたね。
なんか40を過ぎて、社会科見学やってる気分でしたあ~(笑)
さあ…明日…いや、今日も普通に出勤だから寝なくちゃあ~(笑)

|

« 選挙に行って投票しようぜ! | トップページ | 竹内まりや / SONGS »

コメント

おつかれさまでした!
なんか、裏話聞けて得した気分です♪

そっかー、無効票そんなに多いんですね。
でも私も投票は行くけど白票、って、結構やっちゃうんですよね、実は。政治はむずかしいです。。

でもクジを引く順番を決めるクジ引きって…(笑)。

投稿: ayako | 2007年4月 9日 (月) 11時28分

そんなに無効票って多いんだ!ちょっとびっくり。票としては当然認められないけど「競馬場存続反対」なんてのは有権者としての立派な意見なんだから、そんな意見があったってことだけでも当選した人に知っといて欲しいなあ。
因みに、うちは投票に行くのはいっつも朝。起きたら家族で投票所に行き、帰りに朝食としてドーナツを買って帰ってくるってのが恒例になってます(笑)。

投稿: Y.HAGA | 2007年4月 9日 (月) 12時17分

日曜日がちょっと忙しいので、前日に期日前投票に
行きました。出口にN○Kの腕章をつけた人が
いまして、「出口調査にご協力下さい」と言われ
協力してきました。アンケート用紙に回答したの
ですが、これも貴重な経験?!

でもって、やっとスタレビの新曲と「紅盤」を
買いました。もちろん、‘君に会うまでは’から
聞いてます。

投稿: 杏 | 2007年4月 9日 (月) 19時05分

ホント、お疲れ様でした~♪
結果を見た時、思わずRE20さんの顔が浮かびました。
( ̄ー ̄)ニヤリッ

でも、このような大事な役目を果たしてきたとは~
更にビックリ☆
心身ともに、ゆっくり休めてねぇ~

投稿: らっき | 2007年4月 9日 (月) 19時45分

★ayakoさん
白票と棄権は全然違うと思うよお~。
白票は立派な票だと思いますよ。
政治は難しいけど、俺達が自分で選ばなくちゃね。
でも、クジ引き…すごいでしょ~(笑)

★HAGAさん
いやあ~無効票の多さにはマジで驚きましたね。
最初に無効票の例の説明を受けたんだけど、
その例を越えるような無効票の数々でしたよ。
いいなあ~俺もドーナツ食いたくなっちゃった…(笑)

★杏さん
ごぶさたです。出口調査ですかあ~。
俺は今回、テレビの世論調査のアンケートに答えました。
支持政党の質問で「1.自民党、2.民主党、3.公明党…」
のとこで、質問者が公明党を「こうみんとう」って言って、
おいおい…って感じでしたよ。勉強しなさいっ!(笑)
『紅盤』以降、せっちゃんブーム続いてますっ!

★らっきさん
いやあ~ハラハラしておりましたよお~(苦笑)
いろいろとありがとうございましたっ!
ほんと、大役でございましたよ。
今日は2時間睡眠で出勤しましたからね。
この投稿が終ったらバタンキューします…zzz…

投稿: RE2O | 2007年4月 9日 (月) 21時48分

お疲れ様~。
選挙権を得て以来、一度も選挙を欠席(?)したことのない私としては、こういうのぜひ体験してみたい!?
開票作業を間近でみることができるなんて貴重な体験だよね。
そろそろ、花見酒の季節かな~?

投稿: わがまま | 2007年4月 9日 (月) 21時52分

★わがままさん
俺も皆勤賞でしたよお~っ!
俺の親父は選挙の朝、必ず投票所に一番乗りして、
投票箱が空なことを確認するのが楽しみにしてて…(笑)
親父が最初で、息子がシメとは…因果だねえ~。
うん。花見するべしっ!

投稿: RE2O | 2007年4月 9日 (月) 21時59分

初めまして。深夜に及ぶ大役、本当におつかれさまでした。今回初めて選挙開票を見に行きました。壮観でした。2階ギャラリーから見ていると、何やら似ている方が立会人のリボンをつけて場内にいらっしゃる。「世の中似ている人が3人はいるそうだが、こんなにそっくりな人もいるんだね。」と思っていたら御本人だったとは!

投稿: 匹如身 | 2007年4月10日 (火) 18時43分

★匹如身さん
よォーこそーーーっ!
俺の苦手な夜の仕事だったんで、睡魔との戦いかなと
思ってたんですが、不思議と全然眠くありませんでしたよ。
ははは。私だったんですよお~(笑)

投稿: RE2O | 2007年4月10日 (火) 21時51分

Some time ago, I really needed to buy a good car for my business but I did not have enough money and couldn't purchase anything. Thank heaven my mate proposed to take the http://goodfinance-blog.com/topics/credit-loans">credit loans at trustworthy creditors. So, I did that and used to be satisfied with my small business loan.

投稿: Lorene25Bender | 2012年5月28日 (月) 13時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開票立会人初体験の巻:

« 選挙に行って投票しようぜ! | トップページ | 竹内まりや / SONGS »