RIKUO LIVE 2007 at SHUN / 2007.4.21(土) 紅茶の店しゅん (後編)
つづきです。これまでのあらすじ。
「パラダイス」とか「ケセラ」とか魂ゆさぶられた曲は
まだまだたくさんあったけど、ひとつだけ。
寅さんを観て、さくらが息子の満男に言った言葉に
インスパイアされてつくった「愚か者」って曲…
傷ついたり、悲しんだりするのに、また恋に落ちる…
なんて愚か者なんだろ…でも、また恋に落ちる…
みたいな感じの曲だったんだけど、たまんなかったな…
この日のしゅんのお客さんは数も多くなかったからかな…
すごくシャイな感じでして…ある意味、盛岡らしいかな…
自分の心に染みこませるような…そんな聴き方してたなあ。
一緒に歌う歌のときも結構静かだったんですが、
がんばって「フー」とか「夜霧よ」とか歌いましたよ~(笑)
「ピアノライダー」とか「ミラクルマン」のような
アップテンポのR&Rナンバーはやらなかったんですが、
しゅんの雰囲気にあった選曲で、すごくよかったなあ…
この一年、リクオのライブに足を運ぶようになったけど、
土地、お店、季節、お客さん…そんな雰囲気を感じて、
選曲してんのかな…本当に絶妙なんだよねえ~。
だからかな…いつ、どこに聴きにいっても新鮮なんだよね。
この日のしゅんもONE AND ONLYなライブになりました。
この日、何人か友達を誘ったんだけど、みんな都合が悪く、
今日はひとりだな…と思ったんですが、とろがどっこいっ!
盟友とみちゃんの友人のtamaさんが大阪から来てるわ、
ここにも来てくれるハダカノココロさん にはじめて会うわ、
「RE2Oさんですよね?ライブで観たことあります」っていう
チーズさんにも会うわ…ほんと、ビックリでありました。
tamaさんの言うように、盛岡の桜はまだつぼみでしたが、
しゅんは満開の桜って感じで、はかめいちゃったなあ…
ライブの後、そのまま店で打ち上げに突入です。
テーブルにはチーズフォンデュや美味しそうなワイン。
あ~飲みたいけど車で来ちゃったしなあ~って思ってたら、
「代行で帰ったら」ってリクオさんご本人から言われたんで
ふたつ返事でグラスにワインを注いでもらっちゃいました。
う~む…好きだなあ~自分の変わり身の早さ…(笑)
ライブもよかったんだけど、いや、ライブがよかったから、
この日の打ち上げもすご~く楽しかったですねえ~。
本当にみんな愛すべき人ばっかりで、おいしい酒でしたね。
しゅんのことは後でまた書きますが、心の底から感謝です。
こんな楽しい日のために毎日がんばってんのかな…俺…
そう思うくらいに楽しい殿堂入りの一日でしたね。
リクオさん、翌日は弘前に電車移動するって言うんですが、
「じゃあ、明日みんなで弘前いきましょうか」って
話しになってですねえ~。いやあ~ワインはすごいっ!(笑)
「じゃあ、明日の1時にしゅんで」って別れたんですが…
さあ、この後どうなったかは…つづく。
| 固定リンク
« RIKUO LIVE 2007 at SHUN / 2007.4.21(土) 紅茶の店しゅん (前編) | トップページ | RIKUO LIVE / 2007.4.22(日) 弘前・萬燈籠 (前編) »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
文面だけで、そのワクワク感やら
しっとり感が伝わってきました。いいなぁ♪
『こんな楽しい日のために毎日がんばってんのかな…わたし…
』
そのセリフ、言ってみたいヽ( ´∀`)ノ
投稿: らっき | 2007年4月23日 (月) 22時08分
わあ。
素敵な空間ですね。
お店も、集まってくる皆さんもすごくあったかいんだなって感じが伝わってきます。
リクオさんとそんな親しくお話もしたんですかあ。
その後も・・気になります。
投稿: nobu | 2007年4月23日 (月) 23時52分
きゃぁ〜、ご本人交じえて打ち上げなんて、楽しそう♪
こんなゴキゲンなお酒の席…そりゃもう、代行しかないでしょう(笑)。
で、次の日どうなったのか…気になります!
ここで日記やめちゃたら、恨みますよ〜(笑)。
投稿: ayako | 2007年4月24日 (火) 00時31分
★らっきさん
なんで俺がリクオにはまっちゃったか、
多分、らっきさんならわかると思うよお~。
次回のしゅんのライブは万障繰り合わせておいで下さい。
らっきさんの“こんな楽しい日”は、
日々のくらしが“こんな楽しい日”だと思うよお~(笑)
★nobuさん
ほんとに、しゅんはいい空間でしたよお~。
伸ちゃんのライブとか、すごくあいそうだよなあ~。
リクオさん達との打ち上げも楽しかったですよお~。
あんなにおいしいワインは久しぶりでしたよ。
★ayakoさん
そりゃあ、代行しかないですよねえ~(笑)
シラフだったら次の日の展開は変わってたろうな…
では、次回につづく…(笑)
投稿: RE2O | 2007年4月24日 (火) 05時29分
お~、なんかスゴイ展開になってますね!まだライブが続いてるような高揚感が文章からも伝わってきます。リクオって、地方ではお客さんと一緒に打ちあがったりしてるんですねえ…。この空気感はやっぱり東京では味わえないものなのかもしれないなあ。僕も今度は地方遠征しようかなあ、マジで!
投稿: Y.HAGA | 2007年4月24日 (火) 13時11分
★HAGAさん
いやあ~そうなんですよお~。
東京でリクオのライブを観た時に「ライブの本数だけ
打ち上げがあって」って言ってたのを思い出しました。
リクオって後厄終わったばっかりですから、
俺達の1コ上なんですよねえ~。まさに同年代。
歳が近いってわかったら「バリバリRC世代ですね」って、
CHABOさんの話しとかで盛り上りましたよ。
来年はぜひHAGAさんに盛岡と弘前で観てほしいなあ~。
マジでっ!
投稿: RE2O | 2007年4月24日 (火) 21時06分