揺れる想い / ZARD
え~俺のとこで書こうかどうしようか迷ったんですが、驚きました…ZARDの坂井泉水さんの突然の訃報…しかも、癌と闘ってたって知って、二重の驚きでした。昨年の夏からってことは、清志郎ショックの頃ですよね。彼女は俺より少し年下なだけで、同年代ですからね…若すぎるよな…
え~なんで書こうか迷ったかって言うと、あんまり…っていうか、
ほとんど聴いてなかったんですよね、ZARDって…(苦笑)
坂井さんの透明感のある声は嫌いじゃないし、ルックスも、楽曲も、
むしろ嫌いになる要素は見当たらないんですけどね。
でも、なぜか琴線には触れなかったんですよねえ~。
まあ、テレビや、ラジオや、街中から、友人の車の中から、
いろんなところから流れてたから、自然と耳には入ってましたけど。
「ロッキングオンジャパン」か「ブリッジ」で、渋谷陽一が
なぜ自分の雑誌でビーイング系を取り上げないかの理由を
何年か前にコメントしてたことがあったんですよね。
楽曲にしても、歌唱力にしても、申し分ないんだけど、
商業主義すぎるみたいなことを言ってたと思います。
俺の琴線を揺さぶらない理由を代弁してくれてた気がしましたね。
ビーイング系では、織田哲郎の何枚かのアルバムは好きでした。
無骨な感じの、本当に好きなことやってる感じがしたな…
ZARDは、アルバムはほんと、全然聴いたことがなくて、
ミリオンヒットのシングルナンバーを少し知ってる程度です。
HAGAさんと違って、女のコの友達がカラオケ歌ってた記憶もなく
これまでの俺の思い出の中には1行も登場しなかったんだよね…
彼女の歌声と楽曲は、エバーグリーンな雰囲気を持ってるんで、
これからずっと生き続けてく気がしますね。
いい音楽って、歌い手や作り手の手を離れて生き続けるから、
もしかしたら、いつか俺の思い出の中に登場する日もあるかもね。
向こうで好きな音楽を好きなように歌ってほしいです。
ずっとずっと…エバーグリーンで。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
自分も年が近いこともあり、衝撃を受けました。
>むしろ嫌いになる要素は見当たらないんですけどね。
>でも、なぜか琴線には触れなかったんですよねえ~。
自分も同じ感覚です。別の場所で確立しているというか。
坂井さんの書く詞はとてもイイなあ、と思うけれど、進んで聴くとまでは行きませんでしたね。
織田さんやDEENはちょっと聴きましたが。
逆に妹は聴き込んでましたね~。
多分、ショックなのではないかと思い、メールも出していませんけど。
ご冥福をお祈りします。
投稿: 弘進 | 2007年5月31日 (木) 23時37分
どんな分野であれ、一世を風靡した人が若くして亡くなるのは悲しいですよね。しかも、坂井さんは同世代ですから。うちの奥さんなんかはかなりショックでかいみたいです。婦人科系の癌だったことも含めてね。
若い気でいるけど、心身ともにトラブルに見舞われがちな歳だってことだよね。お互い、自重しましょ~(笑)。
投稿: Y.HAGA | 2007年6月 1日 (金) 10時54分
ここに書くのもどうか悩んだんだけど...。俺もこの知らせにはかなりショックを受けてるよ。ZARDは俺、結構好きでCDも持って..社会人になって..飲み会の二次会のカラオケとかでもね、女の子歌っててねぇ。セツナイ思い出とかね...あるんだよね。「十人十色」..人それぞれに事情があって悩みもあってそして喜び、幸せもあって...う~ん、そんなことをまた感じてます。うまく言えないけど..。だからさ、どんな形であれ、難しいテーマなんだけど今を大切にしないとってますます感じてしまう。じゃ大切って何っ、何を..焦りもあり...話がそれたけど....セツナイ..ね。
投稿: ヒーカズ | 2007年6月 1日 (金) 20時30分
★弘進さん
なんかあの頃は、T-BOLANとか、B'Zとか、WANDSとか、
バンドだか、ユニットだかわかんないのが一回に出てきた印象で。
ちょっとずれてZARDが出てきてたら、聴いたかもしれないなあ~。
別の場所で確立している…って…うん。わかる気がしますねえ~。
妹さん…今は落ち込んでても、きって助けられるよ…ZARDにね…
★HAGAさん
そうそう、彼女って俺達と同年代なんですねえ~。
もっと若いと思ってましたよお~。余計にショックですよねえ~。
お互い多少の無理はできても、無茶できない年代ですもんね…(笑)
★ヒーカズくん
いやあ~…ヒーカズがZARDを聴いてたって初耳だよお~。
しかし、俺の周りの女のコはなぜにカラオケでZARDと無縁なのか…(笑)
そっか…セツナイ思い出とセットなら、余計にショックもでかいよな…
お互い、今日も元気で何とかやってこれたな…明日も…な。
投稿: RE2O | 2007年6月 1日 (金) 22時56分