よしだよしこ 星ニ願イヲ。七夕ライブ / 2007年7月7日(土) 盛岡・風のスタジオ
2007年7月7日、七夕の夜、ステキなヒトに出逢っちゃいました。
よしだよしこさん。ここにいらっしゃるみなさんはご存知ですか?
俺は…すみません。つい最近まで、全然知りませんでした…(苦笑)
彼女の名前を知ってる人は、俺よりちょっと先輩の方々なのかな…
70年代に、あの伝説のエレックレコードで“ピピ&コット”って
フォークグループで、レコードを出してたそうなんですよ。
グループには、浜省の「片思い」をカバーしてる丸山圭子さんも
いたそうです…昨日、HPで知ったばかりのにわか知識です…(笑)
盛岡を代表するフォークの人…(笑)…盟友よしだかずをが共演する
っていうんで「来るように」というお誘いを受けてたんですが、
遠征も続いたんで、正直どうしようか迷ってたんですよ。
そしたらちょうど一週間前、東京のソウルフレンドから
「今、テレビにリクオが出てる」ってメールをもらったんですよ。
今年のGWに葛飾で演ったフォークジャンボリーらしいんですが、
「よしだよしこも出てる…すんごくきれいなヒト」って続いて…
きれいなのか…行くしかないな…ってわけで、行ってきました…(笑)
何の先入観もなくライブに臨んだんですが、
本当に美しい方でしたね…凛としてて…素敵な女性でした。
最初の曲を聴いた時、まず、その美しい声にやられました…
俺の琴線をふるわす声でしたね…いいライブに来たな…って。
心地よく七夕の夜、日頃のざらついた魂を癒してもらおうかな…
そんな感じで最初の2曲ぐらいを聴いたんですが…甘かった…
よしだよしこ…俺の想像をはるかに越えたヒトでした…
3曲目かな…彼女の口からでてきた言葉…
ふるさとは戦場…ワルツを踊るように地雷をまたぐ…
そんな歌でした…俺…かたまってしまいましたね…
例えるなら…2003年…9.11から1ヶ月後、渋谷AXでCHABOが歌った
「悲惨な戦争」…あの時の魂の嗚咽…あの感覚に近いかな…
本物のプロテストソングってこうなんだ…
なんかね…うまく言えないけど、鳥肌がたったままでしたね…
戦場をイメージするような曲は何曲かあったんですが、
本編最後、石川逸子さんっていう詩人の方が、
よしこさんに書き下ろした詩に曲をつけた歌を歌ってくれました。
石川さんはよしこさんに長い詩を何篇も書いたそうです。
中には生々しくて、とても歌にはできない詩もあったそうです。
人間魚雷にこれから乗り込んで行く兵士の歌とか…
よしこさんが歌ってくれてのは、地球によく似た惑星の歌でした。
その星の決して会うことのない“あなた”に問いかける歌です。
その星には、地球と同じように女と男がいますか…
同じように愛しあうんでしょうか…夕焼けはあるでしょうか…
戦争はないのでしょうか…大量殺人兵器はないのでしょうか…
そんな歌でした…ずっと…ずっと…鳥肌がたちっぱなしでした…
「悲惨な戦争」や…「さとうきび畑」や…「イマジン」や…
そんな歌と出逢った時と同じように…魂が震えましたよ…
よしこさんは、ギターと歌なんですが、はじめて見る楽器…
アメリカのダルシマーって楽器も演奏してくれました。
膝の上に乗っけて弾くんですが、すごく美しい音色でした。
ダルシマーに乗せて歌ってくれた「トゥルー・カラーズ」の
カバーも素晴らしかったですね。
そんな魂が揺さぶられっぱなしのライブだったんですが、
アンコール…よしだかずをさんと一緒に演ったナンバーは、
すごくご機嫌なタッチのナンバーで、すごくハッピーでした。
しかもですね…なななななんとっ!曲の途中で客席乱入っ!
CHABOと伸ちゃん以外で客席乱入を観たのははじめてかも…
ましてや、女性が来るんですから、ビックリしちゃいましたよっ!
CHABO達はシールドを伸ばしてですが、よしこさんはシールドなし!
生音と生声で客席で歌うから、もう会場は大喜びですよっ!
いやあ~よしこさんから大きな感動をもらいました。
俺ができる恩返しは、よしこさんが来た時ライブに行くことと、
よしこさんを知らない人に、彼女の存在を知らせることぐらい。
彼女は全国くまなく歩いてるんで、ぜひチェックしてみて下さいね。
俺は『ア・シ・オ・ト』ってアルバムを買いました。
こちらも、そのうちレビューを書きたいと思いま~す。
帰り道、七夕の夜空を見上げると、天の川は見えなかったけど、
明るい星がいくつも瞬いていました。
あの星のまわりに…地球に似た星があるんだな…
そんなことを想う…星に願いを…願わずにいられない…
そんな七夕の夜でした…明日…いいことありますように…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
よしだよしこさん、か。。。
存じ上げませんでしたが、唄を聞いてみたくなりました。
身近な人のことだけでなく様々な人々に常に思いを馳せられるようになったら素敵だな、と思っているのですが、これを日々徹底するのはなかなか。。
曲を聴いて自分に喝を入れようかな(笑)
トゥルーカラーズってシンディローパーのですか?いい曲ですよね。。。
投稿: かーみっと | 2007年7月 8日 (日) 14時04分
私も、よしだよしこさんは存じ上げていません。
レポを読んでいて、少し前に、あるイベントで茶木みやこさんの歌を聴いたのですが、穏やかできれいな声なのに時折“強さ”が垣間見えたり、たまに歌詞にもずしっとくるものがありました。
その茶木さんをもっと深く掘り下げたような方、のイメージです。
この時代の方達は(というと失礼かもしれませんが)、フォーク ←生ギター1本、のスタイル が多かったせいか、何というか全て自分、頼れるのも自分、だからどこかに強さを持っているという感じを受けます。
よしこさん…そんな綺麗な方なら一度、お目にかかりたいです。
あ、もちろん歌を聴きたいのが本命ですけどね(笑)
投稿: 弘進 | 2007年7月 8日 (日) 15時06分
いやあ~いいライブだったことが伝わってきますよ!やっぱり弾き語りでやってきたフォークの人って人間力が違いますよね。よしだよしこさん、僕も憶えてときます。
今月は6月に遊びすぎた反動でどかーんと仕事が溜まってしまい、僕もあまり身動きとれずにいます。もっぱらCOYOTE三昧っす(笑)
投稿: Y.HAGA | 2007年7月 8日 (日) 17時00分
★かーみっとさん
よしだよしこさんの歌…言葉…たたずまい…凛とした姿…
“喝”っていうか…俺の体の中に昨日の余韻が鉛のように沈んでる
っていうか…でもね、重いライブでは決してなかったんですけど、
一日経っても、いろいろ考えてしまう…そんなライブでしたね。
「トゥルー・カラーズ」はシンディー・ローパーのカバーです。
あなたにしか咲かせられない花がある…私には見える…
そんな日本語詞が印象的なカバーでしたね。
かーみっとさんは東京にお住まいですっけか?
東京では今月末にライブがあるみたいなんで、
お時間があったら、RE2Oにだまされたと思ってぜひ…(笑)
7月20日(金)池尻大橋「CHAD」
open19:00 start20:00
\2,000(オーダー別)
目黒区東山3-15-14
東急田園都市線・池尻大橋駅東口を出て
ガソリンスタンドの脇、薬屋の2階
03-3710-8731
7月26日(木)東中野「プリズン東京」
open19:00 start19:30
\2,500
当日\2,800
出演:ハミングキッチン
よしだよしこwith永原元
ゲスト:AKI(ライブペイント)
中野区東中野4-9-1第一元太ビル地下1F
03-3368-8608
★弘進さん
ほんと…存在感っていうか…説得力っていうか…
同じ生身の人間なんですけどね…すごかったですね…
あんまりすごいって書くと、濃いイメージだけ伝わりそうだけど、
すご~くニュートラルな空気感が漂ってる方なんですよね。
そんな方が正面切って反戦歌を歌うのに衝撃を受けましたね。
北海道には極寒の2月にツアーしてきたらしいですよ。
北見でのエピソードを思いだしましたっ!
よしこさんはライブ前におにぎり1個ぐらい食べると
その後3時間ぐらいもつそうなんですよ。
それでライブ会場からローソンの明かりが見えたんで、
雪の中、おにぎりを買いに行ったそうなんですよ。
ライブ会場に戻ったら、財布を落としたのに気付いて、
でもライブが始まるし、終ってから探そうと思ったそうなんですが…
ライブの後はあたり一面、真っ白で…(笑)
交番に届けたら、春までは無理ですねって…(笑)
そんなエピソードも話してくれましたよお~。
★HAGAさん
いやあ~すっかりヤラレちゃいましたねえ~。
かーみっとさんのレスにも書きましたが、
東京でもライブがあるみたいんで、ぜひっ!
リクオの日記を読んだけど、葛飾のジャンボリーでは、
お二人の交流はなかったみたいですね。
俺も『COYOTE』…聴いてますよっ!第3弾、期待してますっ!
投稿: RE2O | 2007年7月 8日 (日) 20時14分
おくればせながら…
すごい感動だったようですね。私も皆さん同様存じ上げてなかったけど、しっかりキャッチいたしました!
東京住まいとはいえ今の状況だと平日のライヴはなかなか難しいんですが、私も彼女のステージ、是非体験してみたくなりました。日本語詞のTrue Colorsも気になります。高校生の頃、大好きな一曲だったので。。
素敵な人を紹介してくださって、ありがとうございました♪
投稿: ayako | 2007年7月 9日 (月) 00時06分
はぃどーもこんばんわぁぁ o(゚∀゚)○
よしだよしこさん。今度チェックさせていただきます。ギターを抱えて「さとうきび畑」・・・その姿を想像しただけでなんか涙が出そう。最近私涙腺が弱くて、「さとうきび畑」や「イマジン」が聞こえてきただけでなんか反射的にこみ上げてくるんですよね・・・。
投稿: take。 | 2007年7月 9日 (月) 00時42分
★ayakoさん
よしこさんの「Trur Colors」は、本当に素晴らしかったです。
アルバム『ア・シ・オ・ト』も聴き始めてるんですが、
こちらもかなりよくてですね…近々、感想をアップしますね。
アルバムもいいんだけど、やっぱりライブを体験してほしいな…
土日のライブがあったら、ぜひ行ってみてくださいねー。
★takeさん
よしこさんの反戦歌は…涙腺よりも、かたまってしまってですね…
ギター一本と、歌だけなのに…あの説得力はなんなんだろ…
そんなことをこの二日間、考えてしまってます。
ほんと…すごいわ…よしだよしこ…
投稿: RE2O | 2007年7月 9日 (月) 19時53分