俺の麗と蘭
今頃、聖地・磔磔では、麗と蘭が、今年最後…最高の“MUSIC”を
奏でてるんだろうなあ…俺の友達もたくさんいるんだよね。
思えば今年の元旦、初日の出に「今年こそ、年末は磔磔に…」って
願掛けをした俺ですが、いつも通り、盛岡で年の瀬を迎えてます。
昨年までと違うのは、膝の上に、愛犬メイがいること…
さて、12月9日の仙台での麗と蘭のライブを「CHABOさんへ」の
投稿の文章だけにしといて、20日以上もほっぽいときました。
俺の文章って、勢い一発が基本でして、熟成してもいいことって
全然ないんですよねえ~。そんな俺なんですが、体はひとつ…
こんな最っ高の一夜のことを、書かないでしまってました。
この間、サムズがあったり、ついには磔磔の千秋楽…
旬をとっくに過ぎちゃってますし、書かないままにしようかな…
そうも思ったんですが、書かないで年越せないな…
そう思い、この年の瀬…大掃除をさておいてキーを叩いてます。
さて…何から書こう…
俺、麗と蘭がCDを出して、ライブをするって知った時、
仙台にも2年ぶりに来てくれるし、うれしかった反面、
やっぱ…バンドの麗蘭も観たかったんで、ちょっと複雑でした。
こんなこと書くと、事務所にも失礼なんだけど、
バンドでツアーやるのって、経済的にもしんどいのかな…とかね。
そこは柔軟性な俺なんで、二人なりに楽しめるかな…
みたいに気持ちを切り替えて、臨んだ今年の麗と蘭でした。
仙台は、これまでいろんなハコで、CHABOや麗蘭を観たけど、
一度として、ハコも、ライブも、はずしたことってないんですよ。
HEAVENは俺にとってはじめてのハコでしたが、雰囲気よくて…
CHABOと蘭丸が客席の後ろから入ってきただけで、
もうね…スイッチ入っちゃっいましたねえ~。
あ~通路側に入ればよかったあ~って、ちょっと悔やんだり…(笑)
この日の俺は、2列目の上手端近く、蘭丸側の席でした。
遮るものはないんだけど、蘭丸のギターアンプが真正面で、
CHABOのギターがあんまりよく聴こえなかったんですよお~。
もちろん、蘭丸のギターは最高でしたよ。でもね…
麗と蘭のギターのからみって、今回のライブの肝のひとつだと
思うんですけど、そういう意味では、ちょっと残念でした。
でも、この席だったからかな…スピーカーからこぼれる…そう、
こぼれるぐらいのCHABOのギターの音に聞き耳をたてたんですよ。
だからかな…いつも以上に、CHABOのギターを耳じゃなくて、
五感を駆使して訊いてたな気がします。それも手伝ったのかな…
前も書いたけど、CHABOと1対1で向き合ってた気がしたんです。
仙台って本当は12月7~9日の3DAYSの予定だったんですよね。
俺は8、9日の土日に行こうと思ってたんですが、
8日は清志郎とジョンのイベントに急遽参加が決まって中止。
清志郎の復活や、CHABOのジョンや清志郎への思いを考えると、
8日のキャンセルは正しい選択だと思うんですよ。
ただ、地方でなかなかCHABOのライブが観れない身にとっては、
ちょっと複雑でね…なんで12月8日の前後が仙台なんだ…って、
残念な気持ちのぶつけどころがなかったり…
ライブに行く前は、そんな思いもちょっぴり抱えてたんですが、
MCでCHABOが前日のライブの報告をしてくれて…
ヨーコさんとハグしたってことはジョンと間接的にハグしたんだとか、
清志郎ががっかりするほど元気になったよ…って、
CHABOの口から聞けたのが、ものすごくうれしかったんだ…
この日の「GET BACK」は、12月8日の武道館の想いが詰まった
特別な「GET BACK」に聴こえました。思い出しただけで、鳥肌です。
俺にとってのハイライトはまだまだあるんですが、
「BLUE BLUE」で、客席に降りてきたCHABOが、
俺にマイクを差し出してくれて「オーイエー!」か何か、
オンマイクで叫んだってことかな…頭、真っ白でしたが…(笑)
そんなことも手伝って、特別な夜になりました。
やっぱり、勢いで書かないと、個々の曲のことって書ききれないな…
でも、来年になる前に、ココに刻み込めて、少しホッとしてます。
なんか宿題をギリギリで片付ける小学生みたい…(笑)
麗と蘭…欲を言えば、一度だけじゃなく、もっと観たかったな…
来年以降、いつ再会できるのを祈りつつ…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最終日、終わりました!今は帰りの新幹線の中です。
8時には終わると思ってたので、焦りました。友達に声もかけず放ってきた、バカヤローです、私。
レポはきっと誰かがしてくれると思いますので、感想をひと言だけ…
「なぁ、公平、おれたちどこまで行けるんだろうな」
「どこまでも行きましょう、チャボさん」
という会話が聞こえそうなライブでした。
しかし今回椅子が出ましたが、座席がありゃいいってもんでもありません。
エコノミー症候群になるかと思った!
投稿: 蘭芳 | 2007年12月30日 (日) 21時37分
★蘭芳さん
今年は椅子席だから楽なんだろうなと思ってました。
そうですかあ~エコノミー症候群ですかあ~。
まあ、仙台HEAVENもそんな感じでしたけどね。
そうか…そんな会話が聞こえてきましたか…
やっぱり年の瀬の磔磔は特別なんだな…
投稿: RE2O | 2007年12月31日 (月) 10時29分
僕は今回体調が悪くて(ライブの最中は大丈夫なんですけどね)、ライブ終了後はそそくさとホテルに引っ込んじゃいまして、蘭芳さんをはじめとする出会った皆さんともろくろくお話できず、大変失礼しました。
ライブはほんとよかったです!磔磔のスペシャルさがよくわかった2日間でもありました。
このツアーを通して僕が一番印象に残ったのはCHABOが異常に元気だった事ですね(笑)。数年前と比べても全然元気。来年は清志郎も完全復活だし、なんか節目の年になりそうな予感がします。
投稿: Y.HAGA | 2007年12月31日 (月) 21時28分
★HAGAさん
お帰りなさ~い。磔磔のエントリー読みましたよ。
レスは年明けにゆっくり書くとして、
HAGAさん、体調大丈夫ですかあ~?
12月はめちゃめちゃ忙しそうでしたし、
もしかして2日3日は箱根じゃないですかあ~?
後厄が明けるとはいえ、無理しないように…
お互い、ジョンより2歳も上になったしね…
では、よいお年を~っ!
投稿: RE2O | 2007年12月31日 (月) 22時12分
あけましておめでとうございます!
今年もメイちゃんブログとこちらにお邪魔させてくださいね。
(メイちゃんの方はあまりにコメント数が多いので最近は読むだけにとどめてますが 笑)
「GET BACK」は本当に素晴らしかったですね。。
オンマイクで叫んだんですか。いい思い出になりましたね(笑)
投稿: かーみっと | 2008年1月 4日 (金) 01時01分
★かーみっとさん
麗と蘭のライブは、終ってから、じわじわと
漢方のように温まる感じがするライブでしたね。
昨日、ジョンのスーパーライブの録画を観ました。
あまりに当たり前のようにステージに立ってる
清志郎とチャボとこーちゃんを観て、
感動を通り越した感覚になっちゃいましたねえ~。
メイんとこ同様、今年もよろしくですっ!
投稿: RE2O | 2008年1月 4日 (金) 12時56分
蘭芳さんと同じくエコノミー症候群の後遺症、お尻筋肉痛のままお正月を過ごしました。
イスに座って足の置き場に困るなんて予想外!
それはさておき、ライブは大満足、でした。
何年か前、I FEEL BEATが1曲目だったツアーがあった記憶がありますが、
今後は1曲目に持ってくるなんてモッタイナイ!
と思ってしまいそうです。
どーぞ今年もよろしくっ
投稿: eri | 2008年1月 4日 (金) 22時21分
★eriさん
どーぞよろしくっ!ガガガガガガっ!
HEAVENも狭かったけど、磔磔はそれ以上だったのね。
今回の「I FEEL BEAT」の後半の盛り上がり、
えらい凄かったですよねえ~っ!
武道館での再会を楽しみにしとりますっ!
投稿: RE2O | 2008年1月 6日 (日) 10時55分