« 2009年5月 | トップページ

2010年4月13日 (火)

もう一発行くかい!?

Dscn2711 もう一発行くかい!?

二度目のアンコール「いいことがあるといいね」の後、
何度も何度も聴いたことのあるフレーズを伸ちゃんは叫んだ。
そう、レコードで、ライブハウスで、コンサートホールで、
そして、あの日の武道館でも聴いた…あのフレーズだ。

もう一発行くかい!?

伸ちゃんのギターがかき鳴らしたリフは、
何度も何度も聴いたことのある、あのイントロだ。
そう、レコードで、Zepp仙台で、ARABAKIロックフェスで、
そして、あの日の武道館のオープニングを飾った…あのリフだ。

夜から朝に変わる いつもの時間に…

そう「JUMP!」だ。
最初のアンコールの終わりは「雨あがりの夜空に」だった。
それだけで、俺の魂は、言葉にできないほど喜んだんだ。
だけど…何でだろう…この日の「JUMP!」は特別だった。
俺にとって…この日の俺に知ってはスペシャルな一発だった。

JUMP! もう一度高くJUMPするよ

この瞬間、ここ紅茶の店しゅんは、間違いなく武道館だった…

“ここ”に書きなぐるのも、ほぼ1年ぶりです。
2年ぶりに観る、伸ちゃんこと三宅伸治の盛岡でのライブ。
俺にとってはライブ自体が昨年5月のプライベーツ以来11ヶ月ぶり。
伸ちゃんは、昨秋にも来盛したんだけど、スルーしました。
今回もライブ会場が「しゅん」じゃなかったら、行ったかどうか…

PCも滅多に開かなくなった俺に、音楽仲間から届いたメール。
「しゅんで三宅伸治のライブがあります」
リクオが盛岡でホームのように毎年のライブを行っている店です。
そういえば、しゅんにも2年ぐらい顔を出してないな…
そんな思いも手伝って、伸ちゃんのライブに足を運びました。

そう広くない店内、俺は店の2階、ステージのほぼ真上から
伸ちゃんを見下ろすような位置からライブを観ました。
あんなことになってから、心配したこともあったけど、
伸ちゃんは、いつも通り…そう、いつもの伸ちゃんでした。

はじめての「しゅん」…爆音が似合わない店なんですが…(苦笑)
「しゅんは天井が高くて、ドブロがよく響くんで」って、
予定より一曲多くドブロのナンバーをやってくれました。
近くにマンションがあるんで、場外には出ませんでしたが…(笑)
これからの伸ちゃんの盛岡のホームになればいいな。

この日はファンからのリクエストに応えたナンバーが多くて、
清志郎とのエピソードを交えながら、清志郎とつくった歌を
たくさん歌ってくれました。たまんなかったですね…
俺の白眉は「はじめぼくはひとりだった」ですね。
友部とのライブアルバムを出したばかりでしたけど、
まさか、しゅんで聴けるとは思わなかったな…うれしかったです。

「FREE TIME」「IT'S ALLRIGHT」など、おなじみのナンバーも
ガンガンやって「たたえる歌」で本編終了。
アンコール以降は、冒頭で書きなぐった通りです。
ほんと…たまんなく、いいライブでした。
俺にとって…ここ数年、以前と同じような距離感で
音楽と接することができなかった…そんな俺にとって…
ほんと…ダイヤモンドな…そんなライブでした。

伸ちゃんに…しゅんに…このライブを教えてくれた仲間に…
心の底から…サンキューっ!

| | コメント (27) | トラックバック (0)

« 2009年5月 | トップページ