満月の夕 / ソウル・フラワー・ユニオン
早いもんだぜえ~っ!気がつけば…え…?
もう、1月も半分過ぎちゃったのお~~~?
…ってな時季に、よォーやく今年初の書き込みであります。
もう新年のあいさつじゃないですが…今年もよろしくです。
今年の盛岡は暖冬に慣れた身にはこたえる寒さが続いてですね。
今朝の最低気温は氷点下11.2度と、この冬一番を更新。
そんな中、今朝は仕事で6時30分前には家を出なくちゃならず、
愛犬メイの散歩は5時20分スタート。
当然、外は真っ暗で、道路はスケートリンクのようにツルツル。
冷えた体を朝風呂で温めるのが日課なんですが、
今朝5時50分頃、束の間のバスタイムに防水ラジオをつけると
DJは阪神大震災のことを話してました。
そうだよな…13年前の5時46分だったんだよな…
こんな寒い季節に、あんな大惨事が起きたんだよな…
13年前、震源地から遠い遠い盛岡で、朝のニュースで地震を知り、
昼のニュースで、まだ燃えやまない炎を見て愕然としました。
夕方のラジオは、被災地情報となってました。
ことの大きさが実感できず、ただただ驚いてた気がします。
こんな寒い季節だったんですね…
今朝のラジオで、阪神大震災にちなんだ曲としてかかったのが、
ソウル・フラワー・ユニオンの「満月の夕」でした。
俺、この曲を始めて知ったのは、震災から12年半も過ぎた
昨年の夏、盛岡での、ソウル・フラワー・パルチザンのライブ。
リクオ目当てで行って、あの日ただ一度しか聴いてなかったけど、
半年ぶりにこの曲を聴いてインパクトがよみがえりましたね。
俺、中川の歌っつーか、声って、インパクトあり過ぎて、
あまり好みではないんですが、今日は染みましたね…
13年経った今聴いて感じるんだから、この曲がリリースされた
当時、この曲を聴いたら…何を感じたんだろう…俺は…
何ていうか…音楽の力を感じましたよ…
あの日、犠牲にあわれた方…今も、傷みを抱えてる方…
言葉にするのは難しいですが…
「満月の夕」に心を持ってかれた…それが俺の思いです。
今日の盛岡は、半分かけたお月様がくっきり光ってました。
寒いからかな…すっごくきれいなお月様でしたよ。
神戸の空も照らしてるかな…
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント