ラヂオの時間
みなさん、ラジオってよく聴きますかあ~?俺がガキの頃、よく聴いてたのは地元の放送局の「トップ40」って日曜の昼下がりにやってたチャート番組でしたねえ~。今思えば、チギラさんって女性DJの喋りに惚れてたのかなあ…(笑)彼女に自分の名前を読んでもらいたくて、リクエスト書いたりね。俺、ラジオを歌ってる歌って、好きな曲が多いですねえ~。
一番最初にはまったのって、浜省の「DJお願い」ですね。
この曲は『PROMISED LAND』ってアルバムのB面1曲目です。
これは始めてリアルタイムで聴いた浜省のアルバムで、
全体が重たいトーンの感じなんだけど、この曲はアカペラでね。
浜省がガキの頃に聴いてたラジオと、ラジオから流れる音楽への
愛情っていうか、リスペクトを感じるドゥーワップです。
この曲に続く「バックシートラブ」も、ラジオからよく流れただろう
黄金の50's、60'sをイメージさせるようなナンバーなんですよね。
ラジオを歌った歌で一番好きなのは、元春の「悲しきRADIO」です。
元春のライブで、この曲のイントロ聴いただけでパブロフですね。
「サウンドストリート」の元春レディオショー聴いてましたしね。
元春の独特の喋り口を、大学の友達と真似したりしてたなあ~(笑)
何年か前、武道館のイベントで元春と清志郎がジョイントして、
二人で「悲しきRADIO」「トランジスタラジオ」演ったんですよね。
生放送を風呂場のモノラルラジオで聴いて、興奮して聴きましたね。
風呂場のエコーがいい感じでね…のぼせまくってましたよお~(笑)
チャボの「ラジオ」も、たまらなくいとおしいですね。
“その曲がお前だけののミリオンセラー 永遠のロングセラー”
まさしく、その通りだよね。この曲がまさにそうなんですね。
ラジオを歌う歌が好きな割には、ラジオはたまにしか聴いてなくて。
営業でまわってた頃はラジオが友達でしたねえ~。
AMしかないしょぼいカーラジオから、RCの曲とか流れると
ボリュームあげたりね…この曲の歌ってる通りにね…
で、なんで今日はラジオのことを書いてるかっていうとですね、
昨日の続きなんですが“ガツン”っ曲に出逢っちゃったんですよ。
それがROCK'N'ROLL GYPSIESの「Hey DJ」ってナンバーです。
何の気なしに聴いてたんですが、フレーズが凄いんですよっ!
“大好きなR&R Radioから聴こえない
生まれた時代を間違ったみたいだオレは
同じ唄 同じ人飽きもせずRotation
皆さん御存じだというけど オレ知らないんです”
その後、歌詞カードにはないんですが「ごめん」って…
もうねえ、ここまででもかなりヤラレたんですが、
この後、すげえギターソロがきて、その後にこう歌うんですよ。
“Hey DJ 素的なGuitar Soloだったでしょ
この唄かけてもらえませんか いつか
Rockはダメですか ウルサすぎますか
Rockはダメですか イナたすぎますか”
もうねえ、すっかりヤラレちゃいまししたねえ~。
清志郎の「心の解放区」に通じるものもあるんですが、
時代を切り取った、すげえ曲に出逢っちゃったって感じですね。
大好きなはずのラジオ…花田がR&Rをたくさん聴いただろうラジオ…
そんなラジオが、今じゃ同じ曲のヘビーロテーションばかり。
今まで俺が好きだったラジオへのリスペクトソングとは違うけど、
いやあ~…俺の中のヒットチャート初登場第1位ですねっ!
さて、今週末は偶然の出逢いを探してラジオを聴こうかな…
ボリュームあげたくなるような曲に出逢うかな…
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
最近のコメント